2025.1.25

【中華街Topic】縁起の良い文字

縁起の良い文字

中国文化では、「文字」そのものに幸運や幸福をもたらす力があると考えられ、吉祥文字と呼ばれる特別な言葉が古くから用いられています。

・「福」(フー)
「幸せ」や「豊かさ」を象徴する最もポピュラーな吉祥文字です。
お正月には家々の玄関や飾り物に逆さまに貼られることがあります。
逆さにすることで「福が降り注ぐ」という意味を表現する縁起物の一つです。

・「喜」(シー)
「喜び」や「祝い」を表す文字。結婚式やお祝い事の場面で頻繁に使われ、特に「囍(ダブル喜)」という形が人気です。
二つの喜びが重なることで、さらに縁起が良いとされています。

・「寿」(ショウ)
長寿や健康を願う文字で、贈り物や祝賀の席でよく目にします。
老人の誕生日や記念日に特に用いられることが多いです。

・「財」(ツァイ)
富や成功を象徴する文字で、商売繁盛を願う際に使われます。
中華街の店舗や装飾にもよく見られる文字です。

お祝い事などに、縁起のいい「福」の文字が含まれるふくぷんのぷりんはおすすめです!

———————————————————
神奈川県横浜市中区山下町166-2
●営業時間
平日  11:30〜18:30
土日祝 11:30〜19:00
———————————————————

▼商品ページはこちら
https://fukupun-prin.com
▼お取り寄せはこちら
https://tokimeku-otoriyose.jp/fukupun-prin